ドラクエ3リメイクひどい理由は?いつスイッチ版は発売される?

当ページのリンクには広告が含まれています。

大人気ゲームドラゴンクエストのナンバリングであるドラクエ3ですが、リメイクの情報が出てから結構な時間が経っています。

これまでのドラクエ3リメイクは、ひどいという評価も多くあります。

そこで今回は、ドラクエ3リメイクはなぜひどいと言われているのか、スイッチ版はいつ発売されるのかについて見ていきます。

最新のゲーム機で遊べるようになってきているドラクエシリーズなので、スイッチ版の発売も期待されます。

一体いつ発売となるのでしょうか。

 

目次

clove

ドラクエ3リメイクひどい理由は?

ではまず、ドラクエ3リメイクがひどいと言われている理由を見ていきましょう。

みあさんドラクエ3リメイクのどのあたりをひどいと感じているのでしょうか。

 

モンスターのモーション削除

過去のガラケー版ではモンスターのモーションがなくなるなどの変更がありました。

ガラケーでは仕方がなかったのかもしれませんが、その後の移植の際にガラケー版を基にしたため「ひどい」と言われてしまうこととなりました。

モーションがないのはゲームとして臨場感などに欠ける部分もあるため、きちんと搭載してほしかったですね。

 

最新リメイクの情報が全然出てこない

ドラクエ3リメイクの最新情報が出てからかなりの時間が経っています。

長い期間で情報が出てこないため、ファンからは不安の声が上がっています。

もしかして発売が中止になったのではないかと不安視されています。

 

リメイクしてもあまり変わり映えがしない

過去に何度もリメイクされてきたドラクエ3ですが、追加されている要素に対して物足りなさを感じている方も多いようです。

直近のリメイクは特に、ガラケー版の移植となっており、不満が高いようです。

 

人気要素が削除された

ガラケー版ではモンスターのモーション以外にも「すごろく場」が削除されてしまいました。

すごろく場は非常に人気の内容となっていただけに、削除で悲しむファンが多かったです。

加えてこのガラケー版の移植が多いため、不満も膨れ上がってしまったようです。

 

最新ハードなのにクオリティが残念

ガラケー版の移植がされたのが、スマホ版・PS4版・3DS版・スイッチ版です。

PS4であれば削除されたモーションやすごろく場などを復活させても問題ないように思えますが、ガラケー版が移植されてしまいました。

最新のスイッチでも同様のことが起きてしまい、なぜ最新ハードで要素の少ないバージョンしか遊べないのかと不満が高まったようです。

 

ドラクエ3リメイクいつスイッチ版は発売される?

では、ドラクエ3最新のHD-2Dでのリメイクは、スイッチでいつ発売するのでしょうか。

確認していきましょう。

 

ドラクエ3の歴代発売履歴は?

これまでにドラクエ3は以下のハードで発売されてきました。

  • ファミリーコンピューター(1988年)
  • スーパーファミコン(1996年)
  • ゲームボーイカラー(2000年)
  • ガラケー(2009年)
  • Wii(2011年)
  • スマホ(2014年)
  • 3DS(2017年)
  • PS4(2017年)
  • スイッチ(2019年)

こうなると、そろそろ発売日の発表があってもよさそうですけどね。

 

ドラクエ3リメイクいつスイッチ版は発売される?

2023年8月時点でHD-2Dリメイクの発売日は未定です。

ちなみにハードについても情報は出ていません。

しかし、「オクトパストラベラー」や「プロジェクト トライアングル ストラテジー」などと同様にスイッチで出ることが濃厚とされています。

 

ドラクエ3リメイクひどい理由は?いつスイッチ版は発売される?のまとめ

今回は、ドラクエ3リメイクがひどいと言われていることについて、スイッチ版はいつ発売されるのかを見ていきました。

過去に何度もリメイクがされてきたドラクエ3ですが、主にガラケー版の移植が多くひどいと言われてきてたようです。

HD-2Dでのリメイクの情報が全然出てこないことも、ファンを不安にさせてしまっているようです。

スイッチ版の発売日が早く出されると嬉しいですね。

鋭意製作中とのことなので、楽しみに待ちましょう。

目次