マイクラで通常の世界とは異なる要素を追加することのできるアドオンですが、統合版で導入したことはありますか?
スイッチやPS4、スマホでも導入が出来たら遊び方の幅も広がりそうです。
そこで今回は、マイクラ統合版のアドオンの入れ方について見ていきます。
スイッチやPS4、スマホは統合版を遊ぶことができるので、これらの機種でできるのかを確認していきますね。
それぞれのアドオンの入れ方をチェックして、もっとマイクラライフを充実させてみましょう。
マイクラ統合版アドオンの入れ方は?スイッチのやり方を紹介!
まずはスイッチでのアドオンの入れ方を見ていきます。
スイッチでは最近になってアドオンを入れることができるようになりました。
アドオンはマーケットプレイスから購入やダウンロードをして入れることになります。
マーケットプレイスにはマイクラの起動画面から行くことができます。
起動画面には「プレイ」「設定」「マーケットプレイス」と3つのメニューがあります。
一番下がマーケットプレイスになっているので、それを選択しましょう。
するとマーケットプレイスに飛びます。
マーケットプレイスのトップにアドオンなどが表示されています。
「Add-On」と表示されているので、探す時の目印にしてください。
「アドオン」とアドオンのみを表示させる場所もあるので、アドオンのみ探したい場合にはそちらを見ましょう。
導入したいアドオンを見付けたら選択し、右上に表示されている金額ボタンから購入に進みます。
無料の物もありますが、有料の物もあるので注意してください。
その後ダウンロードのボタンが出てくるのでダウンロードをします。
ダウンロードが終わったら遊びたいワールドを選択するため、トップ画面に戻ります。
遊びたいワールドの設定画面を開き、「リソースパック」を選択します。
右側に表示されている「マイパック」を選択すると、先ほど購入したアドオンが表示されます。
アドオンを選択し「有効化」を押すと注意書きが出ます。
この時に表示される注意書きは、アドオンを有効化することで実績等が解除されなくなるというものです。
「OK」を押すと「使用中」のタブ内に選択したアドオンが表示されます。
あとはワールドに入って遊ぶだけです。
マイクラ統合版アドオンの入れ方は?PS4のやり方を紹介!
PS4でも上記と同様の手順でアドオンを導入することが可能です。
手順をまとめてみます。
- トップ画面から「マーケットプレイス」へ行く
- マーケットプレイス内から導入したいアドオンを探す
- 導入したいアドオンを購入・ダウンロードする
- ワールド設定画面から「リソースパック」を選択
- 右側に表示される「マイパック」から導入するアドオンを選択
- 有効化しポップアップの「OK」を押す
- ワールドに入って遊ぶ
この手順に沿っていけば、アドオンを入れて遊ぶ事が出来ますよ。
マイクラ統合版アドオンの入れ方は?スマホのやり方を紹介!
スマホもスイッチやPS4と同様にマーケットプレイスから購入したアドオンで遊ぶことが可能です。
スマホでは各種サイトにアクセスすることができるので、非公式のアドオンを導入することも可能にはなっています。
ファイルアプリやフォルダ解凍アプリなどを入れれば可能のようです。
しかし、公式から出されているものではないので、ワールドやマイクラそのものが正常に起動しなくなる可能性もあります。
非公式のアドオンで遊ぶときには自己責任で遊びましょう。
基本的には公式の物をおすすめします。
マイクラ統合版アドオンの入れ方は?スイッチとPS4とスマホをまとめて解説!のまとめ
今回は、マイクラ統合版のアドオンの入れ方について、スイッチやPS4、スマホのやり方を見ていきました。
3種の機種で入れ方は同じです。
公式のマーケットプレイスから購入・ダウンロードして遊びましょう。
PCで遊ぶマイクラだけではなく、ついにスイッチやPS4、スマホでも公式のアドオンを遊ぶことができるようになりました。
常に進化を続けるマイクラから、今後も目が離せませんね。
統合版でもアドオンを入れてマイクラライフを充実させてみてはいかがでしょうか。