ポケモンカード( レイジングサーフ)コンビニ何時から?どこに置いてある?

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、ポケモンカード( レイジングサーフ)が、各コンビニでは何時に販売が開始されるのか見ていきます。

お近くのコンビニで何時から、ポケモンカード( レイジングサーフ)が販売されるのかチェックしておきましょう。

コンビニ内でもどこに置いてあるのか、事前に知っておくことで、入店後の購入までスムーズになるかもしれません。

ポケモンカードのレイジングサーフをゲットするために、どこに置いてあるかまで含めて確認してみて下さいね。

その前に、ポケモンカードが無料でGETできるクレーンゲーム知ってますか?

欲しいけど、売り切れているポケモンカードありますよね。

定価より高くて買えないどこの店にも置いてない抽選にも落ちて買えないでもポケモンカード欲しいですよね。

そんなポケモンカードを無料でゲットできるのが「LEFTる」なんです。

今なら、初回無料登録で貰える、無料の500ポイントを使ってクレーンゲームがすぐに遊べるんです

つまり、課金せずに無料でポケモンカードが手に入っちゃうんです

ただ、この初回無料500ポイントがいつ終了するかわかりません。

ポケモンカードが欲しい方は、お早めに下記をチェックして下さいね。↓

\初回無料登録で500ポイント貰える!/

※無料登録30秒で完了!

 

目次

clove

ポケモンカード( レイジングサーフ)コンビニ何時から?

では早速、ポケモンカード( レイジングサーフ)が、各コンビニで何時から売っていることが多いのか見ていきましょう。

行く予定のコンビニ時間をチェックしてみて下さいね。

※ネット上の口コミをベースとしていますので、販売時間が必ずこの時間とは限りません。

 

ポケモンカード( レイジングサーフ)セブンイレブンは何時から?

セブンイレブンでは、ポケモンカード( レイジングサーフ)の発売日となる深夜0時から、販売していることが多いようです。

ただし、入荷のタイミングによって前後するかと思われます。

 

ポケモンカード( レイジングサーフ)ファミリーマートは何時から?

 

ファミリーマートでは、ポケモンカード( レイジングサーフ)は、午前10時以降の販売となっているようです。

午前10時というのは本部からの通達のようで、午前10時以降に入荷されていれば販売となるようです。

 

ポケモンカード( レイジングサーフ)ローソンは何時から?

 

ローソンはポケモンカードを入荷している店舗では、レイジングサーフは午前7時から発売とされています。

入荷している店舗は全店で午前7時からの発売と指示があるようです。

 

ポケモンカード( レイジングサーフ)デイリーヤマザキは何時から?

ポケモンカード( レイジングサーフ)は午前6時からの販売が、デイリーヤマザキでは多いようです。

入荷状況にもよりますが、基本的には開店と同時が多いようです。

 

ポケモンカード( レイジングサーフ)ミニストップは何時から?

ミニストップは時間が不確定ではありますが、ポケモンカード( レイジングサーフ)が入荷でき次第すぐに販売されているようです。

そのため、フラゲの可能性が高いコンビニと言えるかもしれません。

\Amazonで抽選販売開始!/

\黒炎の支配者の抽選予約実施中!/

 

ポケモンカード( レイジングサーフ)コンビニどこに置いてある?

コンビニでは、ポケモンカードは以下のような場所に置いてあります。

  • お菓子コーナー
  • 玩具コーナー
  • レジ内のタバコの棚付近
  • レジ横
  • レジ裏

基本的にはお菓子屋玩具コーナーに置いてあります。

しかし、人気でトラブルも起こることがあるため、レジ横の店員さんが見やすいところに置いてある店舗もあります。

もし、どうしてもわからない時は、店員さんに聞いて場所を確かめましょう。

\Amazonで抽選販売開始!/

\黒炎の支配者の抽選予約実施中!/

 

今話題!ポケカのネットオリパが熱い!

いま、かなり話題になっているオリパガチャ知ってますか?

すでに実践している方もいるとは思いますが、初めて聞いた人も多いのではないでしょうか。

ポケカで、どうしても欲しいレアカードをオンラインガチャで手に入れる事が出来るんです。

高額レアカードが当たれば、アドも取れるし、コレクターとしてはたまらないところです。

とは言っても、本当に当たるのか怪しいと思いますよね。

そこで今回、実施に日本トレカセンターさんのオリパガチャを実践したレビューを画像付きでご紹介します。

オンラインオリパガチャが気になる方は、最後まで確認してみて下さいね。

 

まずは無料登録

日本トレカセンターオリパを、実際に利用してみました。

無料登録は、メールアドレスと、パスワードだけです。

30秒もかからず、登録できるので誰でもすぐにできる感じですね。

新規無料登録後に、認証コードが登録メールアドレスに届きます。

この認証コードを入れたら正式登録完了です。

ここまでで、1分程度ですね。

 

オリパはポケカと遊戯王とワンピの3種類

オリパの種類は、ポケモン、遊戯王、ワンピースの3種類あります。

いま特に人気がある、3種類ですね。

オリパガチャはコインで引きますが、種類もたくさんありそれぞれ1回に引けるコインの量が違います。

最低は100コイン=100円から引けます。

やはり、コインの値が高いほど、賞品もいい物ばかりでした。

 

コインチャージはクレカか銀行振り込み

コインチャージの幅は広く、500円~1,000,000円までありました。

入金方法は、クレジットカードまたは銀行振り込みの2種類から選択できます。

今回は、銀行振り込みで1,000円を課金してみました。

時間的には、だいたい1時間半ほどで入金完了通知が来ましたね。

ただ、銀行振り込みは手数料が取られるので、クレジットカードの方が余分な出費が無く済みそうです。

 

オリパガチャはその場で引いたカードがわかる

実際にガチャを回しましたが、出てきたカードの色によってレア度が変わっているようです。

画像は白?ですが、実際に虹もありました。

虹色で出たのが、下の画像のカードです。

 

オリパガチャで引いたカードをコインに還元か自宅に発送か選べる

引いたカードを自宅に送るのか、そのままコインに還元するのか選択できますね。

レアなカードや自分が欲しいと思ったら、カードは自宅に無料配送でOKです。

もし、不要ならその場でコインに還元できるので、これはかなり嬉しいところです。

今回引いたのが、300コインのガチャでしたが、350コインで還元できました。

引いたコイン枚数よりも、高く還元できるカードが出現する事もあります。

本当に運が良ければ、最初に課金した金額以上にガチャが回せそうですね。

以上、色々と試してみましたが、普通に日本トレカセンターのオリパは怪しい事はなく面白かったです。

カードの結果もその場でわかりますし、演出もカードの色合いなどでドキドキさせられます。

一つ言えるのは、ネットや店舗で買うオリパは、要らないカードがあっても返品や返却が出来るわけではありません。

ただ、オンラインのオリパなら、いらないカードはその場でコインに還元できるので、これだけでもかなりの利点ですよね。

コインが貯まれば、またガチャが引けるようになるので、ガチャを回した分プラスになる可能性だってあります。

いらないカードが手元に残らないオンラインオリパは、在庫を抱える事無くレアカードが狙っていけますよ。

\今すぐ最新オリパをチェック!/

>>日本トレカセンターの口コミを詳しく見る

 

ポケモンカード( レイジングサーフ)コンビニ何時から?どこに置いてある?のまとめ

今回は、ポケモンカード(レイジングサーフ)がコンビニで何時から販売されるのか、コンビニ内でどこに置いてあるのか見ていきました。

コンビニによっては販売開始時間の指示があるところもあり、知っておくと便利ですね。

ポケモンカード( レイジングサーフ)の発売が、何時からなのか気になっていた方は今回の記事をぜひ参考にしてくださいね。

コンビニ内ではお菓子屋や玩具コーナーに置いてあることが多いです。

よく探して見当たらなければレジに行きましょう。

9月22日発売のレイジングサーフをゲットできるように頑張りましょうね。

\Amazonで抽選販売開始!/

\黒炎の支配者の抽選予約実施中!/

目次