MENU
気軽に遊べるポーカーゲーム

\全国のプレーヤーとポーカーゲーム/

m HOLD'EM
installはこちらから↓
いつでも麻雀オンライン対戦

\手軽にオンライン麻雀が楽しめる/

Maru-Jan
installはこちらから↓

カテゴリー

ポケカ マリィなぜ高い?高騰した理由は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ポケカの人気で高額なカードとして「マリィ」があります。

このマリィは1枚数万円で取引されていることもありますが、なぜそこまで高いのでしょうか。

マリィがなぜ高いのか、高騰した理由について今回は見ていきたいと思います。

もし今マリィを持っている方がいたら、今回の記事を参考にマリィの価値について理解を深めてみてください。

マリィが高騰した理由からポケカの高騰するカードの共通点も探ってみましょう。

他にも高くなりそうなカードが見つかるかもしれません。

\いつでもポケカが引けるオンラインオリパ/

オリパサービス 優良ポイント

少額でも爆アドを狙える↓

日本トレカセンター公式サイト

【低額かつ種類豊富なオリパ】

  • 最安1口50円から遊べる
  • 高騰トレカを手に入れるチャンス

引けば引くほど特典いっぱい↓

Cloveオリパ公式サイト

【爆アドコラボ

 

目次

ポケカ マリィなぜ高い?高騰した理由は?

では早速、マリィがなぜ高いのかを見ていきましょう。

マリィが高騰した理由には以下のようなものがあります。

 

強いカードである

そもそもマリィというカードの性能が強いということがあります。

マリィのカードは

「おたがいのプレイヤーは、それぞれ自分の手札をすべてウラにして切り、山札の下に戻す。その後、自分は5枚、相手は4枚、山札を引く。」

というカードです。

自分の手札をリセットできますし、相手の手札が潤っている場合は枚数を少なくすることができます。

非常に強力なので、カードとしての価値が高いです。

コレクターだけではなくプレイヤーからも重宝されていました。

 

キャラが人気

マリィはポケットモンスターソード・シールドで登場したキャラです。

見た目や時々なまる口調などから人気が出て、ポケモンシリーズでも人気の高いキャラとなりました。

ポケカはキャラ人気が高いとカードの価格も高騰する傾向があります。

マリィは爆発的に人気になったので、カードの価格も高くなりました。

 

人気イラストレーターが担当

マリィを担当したイラストレーターが人気の方であったことも、高騰の理由となっています。

一番最初の「マリィ」で「シールドマリィ」と呼ばれているカードを担当したのはきりさきさんです。

「アセロラ」や「メイ」も担当されていました。

「シャイニーマリィ」と呼ばれるマリィを担当したイラストレーターは「リーリエ」や「ルチア」を担当したさいとうなおきさんです。

どのイラストレーターも可愛らしい女の子を描くことに特に定評があります。

マリィのイラストも非常に可愛いので、価格が高騰したものと考えられます。

 

再販の可能性が低い

パックが絶版になり、マリィのカードが今後新たに流通する可能性が低いため高騰しています。

カードゲームのレギュレーションも変更され、マリィはレギュ落ちしているため再版される可能性が低いです。

既に出回っている数だけのため、価格が高くなっています。

 

ポケカ マリィが当たるパックは?

マリィはいくつかの種類があるので、それぞれが収録されているパックを紹介します。

  • シールドマリィ:拡張パック シールド(2019年)
  • シャイニーマリィ:シャイニースターV(2020年)
  • マリィのプライド:スタートデッキ100(2021年)

主に現在も非常に高額なマリィのカードが上記になります。

他にもマリィのカードはあるので探してみてくださいね。

 

ポケカ マリィ封入確率は?

封入確率についても見てみましょう。

上記で紹介した3枚のカードのものを見ていきます。

シールドマリィが入っていた「シールド」は1パック5枚入りで1BOXは30パックのため150枚のカードが入っています。

SR以上枠は15枠で1BOXにSR以上が確定していました。

150×15=2250分の1でマリィが出ると考えられますが、当時はURなどの方が出にくかったので、マリィSRの確率はもう少し高いかもしれません。

シャイニーマリィが収録されていたシャイニースターVは1パック10枚入りで1BOXは10パック100枚となります。

SRは2BOXに1枚と言われており、SRは9種類収録されていました。

200×9=1800分の1くらいの封入確率でしょうか。

最後にマリィのプライドです。

スタートデッキ100は100種類のデッキがランダムで販売されており、固定のデッキにしかマリィのプライドは含まれていません。

マリィのプライドSRはデッキ96とシークレットの101に含まれています。

デッキ2種と考えると50分の1ですが、シークレットデッキの関係もあるので、より確率は低いです。

 

ポケカ マリィが当たるパックの値段は?

それでは、ポケカのマリィが当たるパックの現在の価格を見ていきましょう。

 

Amazon

  • シールド:未開封パックは見つかりませんでした。
  • シャイニースターV:1パック2,000円から10,000円のものがありました。
  • スタートデッキ100:新品未開封と記載のあるものが1,300でありました。

 

楽天

  • シールド:未開封パックは見つかりませんでした。
  • シャイニースターV:5パック10,000円からのものが多いです。
  • スタートデッキ100:1,700円くらいからのものがありました。

 

メルカリ

  • シールド:未開封パックは見つかりませんでした。
  • シャイニースターV:1BOX15,000円からのものがありました。
  • スタートデッキ100:2個セット2,480円の出品がありました。

 

ポケカのマリィを効率よく入手する方法?

さすがに当たりの封入確率や現在ルチアSRの価格の高騰を考えると、普通に買っただけでは高いですしリスクが大きすぎますね。

出来れば、安価に効率よくマリィを手に入れたいですよね。

そこで、少額でも爆アドが狙えるオンラインオリパなんです。

オンラインオリパには、メリットが多く利用しているユーザー数がどんどん増加しています。

  • 高い還元率
  • オリパの種類が豊富
  • いつでもどこでも引ける

オンラインオリパでは、不要なトレカをポイント還元できるので引いても無駄になる事がありません。

また、オリパの種類も豊富で当たったカードは送料無料で自宅に届けてくれます

しかも、いつでもどこでも24時間好きな時に遊べるので、わざわざ買いに行ったりネットで注文する必要もないんです。

もちろんマリィも人気のオリパで、売り切れてしまう可能性もあるので、気になる方はお早めにチェックしてみて下さいね↓

\いつでもポケカが引けるオンラインオリパ/

オリパサービス 優良ポイント

少額でも爆アドを狙える↓

日本トレカセンター公式サイト

【低額かつ種類豊富なオリパ】

  • 最安1口50円から遊べる
  • 高騰トレカを手に入れるチャンス

引けば引くほど特典いっぱい↓

Cloveオリパ公式サイト

【爆アドコラボ

 

ポケカ マリィなぜ高い?高騰した理由は?のまとめ

今回はポケカのマリィがなぜ高いのか、高騰した理由について見ていきました。

なぜこんなにも高騰しているのかという理由には、マリィの人気や収録パックの事情があったようです。

今では高いためになかなか手に入れることはできなくなっています。

もし手元にある方は大事に保管をしておきましょう。

今後もマリィが高騰していくかは分かりませんが、売るつもりでいる場合には適切なタイミングを図りたいですね。

今後もポケカの動向に目を光らせていきましょう。

目次