ポケカの中でも人気で高値がついている「ルチア」ですが、なぜ高いのでしょうか。
ルチアSRがあそこまで高騰した理由はどんなところにあるのでしょうか。
今回は、ポケカのルチアSRがなぜ高いのか、高騰した理由について見ていきます。
はじめはそこまででなくとも、段々高騰するカードもあります。
それらのカードがどのような理由で高価になるのか見ていきましょう。
新カードが出る時に、高値が付く理由がそろっているカードを当てられたら嬉しいですね。
では、ポケカのルチアSRなぜ高い?高騰した理由は?を見ていきましょう。
その前に、ポケモンカードが無料でGETできるクレーンゲーム知ってますか?
欲しいけど、売り切れているポケモンカードありますよね。
定価より高くて買えない、どこの店にも置いてない、抽選にも落ちて買えない、でもポケモンカード欲しいですよね。
そんなポケモンカードを無料でゲットできるのが「LEFTる」なんです。
今なら、初回無料登録で貰える、無料の500ポイントを使ってクレーンゲームがすぐに遊べるんです。
つまり、課金せずに無料でポケモンカードが手に入っちゃうんです。
ポイント復活してきたから久々に高額景品♪ これでアルカナは未開封BOX5箱確保したので卒業!
前はホビーステーションから購入したアルカナを発送してくれたLIFTる。、あれはツボッたw w
今回はどこから買ってきてくれるんでしょう?ww #LIFTる。#ポケカ#白熱のアルカナ pic.twitter.com/ORx6gmb7sL— ミンウ (@f34pTNphi3nyyw0) August 7, 2023
ただ、この初回無料500ポイントがいつ終了するかわかりません。
ポケモンカードが欲しい方は、お早めに下記をチェックして下さいね。↓
\初回無料登録で500ポイント貰える!/
※無料登録30秒で完了!
ポケカのルチアSRなぜ高い?高騰した理由は?
ルチア50万
アローラ100万
オカマニ150万
帽子200万ポケカくそ高いやん。高騰終わってるの?笑
— ポケパパ (@Bee_meye) July 28, 2023
では、ルチアSRがなぜ高いのか、高騰した理由を見ていきましょう。
ポケカのルチアSRが高い高騰した理由をチェックしてみて下さいね。
ルチアSRが絶版になったから
理由の一つとして、収録されていたパックが絶版になったということがあります。
ルチアSRは「裂空のカリスマ」という2018年に発売されたパックに収録されていました。
このパックは現在絶版となっています。
新しくルチアSRが世に出回ることがないので、価格が高騰したことが考えられます。
新しく出てこないので、カードの価値が高くなるということですね。
ルチアSRの再録がない
新弾に以前のカードが再び登場する「再録」がないことも理由の一つでしょう。
再録があればルチアSR自体の流通数が増えるので、高騰も抑えられそうではありました。
しかし、現状再録がないのでルチアは入手しにくく高騰しているものと考えられます。
ルチアSRのイラストが可愛い
ポケカが高騰する理由の一つとして、イラストが可愛いことがあります。
人気のイラストレーターさんが手掛けたカードになると更に高くなります。
過去に高騰したカードを手掛けたイラストレーターさんが登場すると、そのカードも高騰しやすいです。
ルチアSRは、Naoki Saitoさんという方が手掛けており、この方のイラストは非常に人気が高いです。
ポケカのルチアSRの買取価格はどのくらい?
ルチアちゃんとかルチアちゃんとかね(笑)
友達に始める言ったらシロナ、テテフ、アローラキュウコンくれてなにかデッキ作り行こう思ってショップ覗き行ったらポケカ相場高すぎて吹いた(´^ω^`)— ようかんくん[ ‘ω’ ] (@imo733) November 28, 2018
次に、ルチアSRの買取価格を見てみましょう。
ルチアSRは発売当初は6,000前後で買取が行われていました。
この金額は発売当初にしてはとても高い金額です。
その後高騰し、30万や40万、最大で50万ほどで買取が行われていたようです。
2023年8月時点で45万円くらいでしょうか。
販売価格は買取価格から10万~20万程度上乗せされている印象です。
ポケカのルチアSRを売るタイミングは?
2月〜3月にかけてポケカのオリパ買い漁ったりシングル買いまくったりしてたのですが、ラッキーなことにほぼ全てのカードが買値の2倍近くになってる…😱
これがポケカが株と呼ばれる所以か…
さすがにもうルチアやマリィは高すぎて買い増し出来ない😓— ぽん (@3aGCGglZNKT2CZV) June 12, 2021
最後に、ルチアSRを売るタイミングについて見ていきます。
以下のようなタイミングで売ると良いかもしれませんね。
新弾発売から1・2か月後くらい
まず、新弾が発売されてから1・2か月後のタイミングです。
新弾発売前になると、新弾の購入に備えて基本的に「買い控え」が起きます。
店舗側も新弾カードの買取に力を入れるため、古いカードの相場が停滞しがちになります。
そこで、新弾の熱も冷めて、市場が再び高額カードに目を向け出すタイミングを狙いましょう。
高額カードにスポットが当てられれば、売る時の値段が上がりやすいです。
値段が高いうちに売る
現状でも十分高価なので、高いうちに売るのが良いかもしれません。
今後さらなる高騰がある可能性は否定できませんが、逆に今が一番のピークの可能性もあります。
今後価格が下がる一方になることも考えられるので、自分の判断で高いときに売るのが良いでしょう。
どうしても欲しいカードはオリパガチャが良い?
ルチアSR以外にも、欲しいカードってたくさんありましよね。
最近、オリパのオンラインであるオリパガチャも人気となっています。
オリパのガチャは怪しいなどどいった口コミもありますが、実際はどうなのか気になりますよね。
もしかしたら、そこでレアなポケアがゲットできる可能性もありますよね。
今回、日本トレカセンターのオリパガチャを実際に、引いてみましたのでそちらのレビューをご紹介します。
どうしても欲しカードがある時は、オリパガチャを狙ってみるのも良いですよ。
まずは無料登録
日本トレカセンターオリパを、実際に利用してみました。
無料登録は、メールアドレスと、パスワードだけです。
30秒もかからず、登録できるので誰でもすぐにできる感じですね。
新規無料登録後に、認証コードが登録メールアドレスに届きます。
この認証コードを入れたら正式登録完了です。
ここまでで、1分程度ですね。
オリパはポケカと遊戯王とワンピの3種類
オリパの種類は、ポケモン、遊戯王、ワンピースの3種類あります。
いま特に人気がある、3種類ですね。
オリパガチャはコインで引きますが、種類もたくさんありそれぞれ1回に引けるコインの量が違います。
最低は100コイン=100円から引けます。
やはり、コインの値が高いほど、賞品もいい物ばかりでした。
コインチャージはクレカか銀行振り込み
コインチャージの幅は広く、500円~1,000,000円までありました。
入金方法は、クレジットカードまたは銀行振り込みの2種類から選択できます。
今回は、銀行振り込みで1,000円を課金してみました。
時間的には、だいたい1時間半ほどで入金完了通知が来ましたね。
ただ、銀行振り込みは手数料が取られるので、クレジットカードの方が余分な出費が無く済みそうです。
オリパガチャはその場で引いたカードがわかる
実際にガチャを回しましたが、出てきたカードの色によってレア度が変わっているようです。
画像は白?ですが、実際に虹もありました。
虹色で出たのが、下の画像のカードです。
オリパガチャで引いたカードをコインに還元か自宅に発送か選べる
引いたカードを自宅に送るのか、そのままコインに還元するのか選択できますね。
レアなカードや自分が欲しいと思ったら、カードは自宅に無料配送でOKです。
もし、不要ならその場でコインに還元できるので、これはかなり嬉しいところです。
今回引いたのが、300コインのガチャでしたが、350コインで還元できました。
引いたコイン枚数よりも、高く還元できるカードが出現する事もあります。
本当に運が良ければ、最初に課金した金額以上にガチャが回せそうですね。
以上、色々と試してみましたが、普通に日本トレカセンターのオリパは怪しい事はなく面白かったです。
カードの結果もその場でわかりますし、演出もカードの色合いなどでドキドキさせられます。
一つ言えるのは、ネットや店舗で買うオリパは、要らないカードがあっても返品や返却が出来るわけではありません。
ただ、オンラインのオリパなら、いらないカードはその場でコインに還元できるので、これだけでもかなりの利点ですよね。
コインが貯まれば、またガチャが引けるようになるので、ガチャを回した分プラスになる可能性だってあります。
いらないカードが手元に残らないオンラインオリパは、在庫を抱える事無くレアカードが狙っていけますよ。
\残り僅か!人気のオリパは即売り切れ注意!/
ポケカのルチアSRなぜ高い?高騰した理由は?のまとめ
ポケカ投資初心者っぽいことを言ってみる。
「ルチア高すぎ😱2万円で売った私を殴りたい😿どのカードも高騰しすぎ…お金はないけど乗り遅れたくないし、予想家の人がお勧めしていた新しい方のサナSRを買いました❗️マリィに続けーーー❗️❗️」— 隻@ポケカ投資 (@seki_poke123456) September 27, 2022
今回は、ポケカのルチアSRはなぜ高いのか、高騰した理由について見ていきました。
パックが絶版になっていることや、再録がないこと、イラストが可愛いことが高騰の理由になっていましたね。
基本的に流通数が少ないカードはレアで高騰しやすいです。
ここまでなぜ高いのか気になっていた方も多いかと思いますが、そのような理由です。
今後も多くのカードが発売されていくと思いますが、もしルチアSRを売るという際には、自分できちんとタイミングを見極めましょう。
\人気のオリパはすぐに売り切れ!/