今回は、レゴフォートナイトの雪山の洞窟を徹底攻略していきます。
レゴフォートナイトでは、寒いバイオームである「凍てつく地」も存在します。
そのバイオームにはどこかに雪山の洞窟もあり、攻略することで様々な素材が手に入ります。
そこでレゴフォートナイトの雪山の洞窟について、場所はどこにあるのか、どのような素材が手に入るのかといった攻略を見ていきます。
まだレゴフォートナイトで雪山の洞窟を見付けていない方は攻略を参考にしてくださいね。
レゴフォートナイト雪山の洞窟の場所はどこにある?
うーん、PALWORLD明日からだけど触るべきか、そんな時間とれねぇよで様子見するか悩むなぁ。LEGOフォートナイトもあるんよなぁ…なお、雪山洞窟の視察にいったらワンパン死した模様。なんやねん、あの骨イヌは。
— 🐧⚡⚒️わるる🌸🎪🥀 (@waru2020) January 17, 2024
では早速、雪のあるバイオームや洞窟がどこにあるのか、場所について見ていきましょう。
その前に、まずは節減の場所を見つける必要がありますね。
雪原の場所は?
雪のある雪原がある場所はワールドによって異なります。
暑いバイオームである乾いた谷と逆方向に行ったら見付けたという方も多いようです。
ただ絶対にこの場所と言うのは無いので、基本的には地道に探すことになります。
雪原を探すために目印になるのが氷山です。
遠くを見た時に大きな氷山が確認できたら、そちらの方向に進みましょう。
夜よりも明るい時間帯の方が見付けやすいです。
雪の洞窟の場所は?
洞窟についてもマップによって生成場所が異なるので、根気強く探しましょう。
凍てつく地のエリアの端にも生成されることがあります。
モンスターなどとの戦闘が怖い場合などは、端を探索するのも良いでしょう。
洞窟の形状は他のバイオームと同様に灰色の半球状をしています。
上空からであれば比較的目立つ構造物になっています。
高台から探したり、グライダーで飛びながら探したりしましょう。
車や気球などの乗り物に乗って探すと効率的です。
レゴフォートナイト雪山の洞窟で手に入る素材の種類は?
フォートナイトのレゴ(サバイバル)してる方なら分かると思いますけど、雪山の洞窟の骨オオカミが異常な強さで毎回心折れる😭
万全な装備でいってもやられてしまって、そのリュックを拾いにいけず沼ってます😖
— Chan_Boro7 (@Chan_Boro7) January 2, 2024
続いて雪山の洞窟を攻略して手に入る素材について見ていきましょう。
また、雪山の洞窟に行く前の準備も併せて解説します。
雪山の洞窟に行く時の準備は?
雪山の洞窟に行く際には、十分な準備が必要です。
乾いた谷では暑さ対策をしたかと思いますが、凍てつく地では寒さ対策が必要になります。
寒いと暑い時よりも短い間隔で体力が減ってしまうので、しっかりと対策をしましょう。
詳しくは、別記事で寒さ対策を紹介しているので参考にしてみて下さいね↓
また寒さ対策以外にも、雪山の洞窟にで必要になるのがツールです。
雪山の洞窟は、ツールの中でもエピック系でなければ素材を手にれる事が出来ません。
なので、コモンやレアのツルハシだと素材をGETで出来ないので気を付けましょう。
雪山の洞窟で手に入る素材は?
最後に洞窟で手に入る素材を見ていきます。
雪山の洞窟では以下のような素材を手に入れることが可能です。
- 木材
- 花こう岩
- スラープキノコ
- 鉄
- サファイアの原石
先ほども説明した通り、サファイアの原石はエピック以上のツルハシでしか採掘ができないので、エピック以上のツルハシを持っていきましょう。
他にも鉄も取れるので、ツルハシは忘れずに持っていきたいツールになります。
あとは、宝箱からフロストプルートのうろこが手に入る事があります。
フロストプルートは非常に強力なモンスターで見つけるのも倒すのも大変です。
なので、見つけたら必ず持ち帰る方がいいですね。
ちなみに、以下記事で洞窟探検でアイテムロストした時の探し方のコツを紹介していますので参考にしてくださいね↓
レゴフォートナイト雪山の洞窟を攻略!場所はどこで手に入る素材を徹底解説!のまとめ
レゴフォートナイトの難易度高いなぁ、洞窟での石集めは大変だし雪山系の敵が強すぎる。強いサソリもクモを倒しても大したもの落とさないし。
建築ピースの隅棟が揃わないバグとかどうにかなんないかな🤔
— 銀猫くん (@silvercat041501) December 12, 2023
今回は、レゴフォートナイトの雪山の洞窟がどこにあるのか、その攻略や採取できる素材について見ていきました。
雪山の洞窟のある場所がどこかは固定されていませんが、凍てつく地の場所や方角が分かれば、あとは向かって探すのみです。
非常に寒い場所なので、紹介した寒さ対策を忘れずに行いましょう。
寒い洞窟で手に入れることのできる素材もいくつかあるので、頑張って探して素材を入手たいですね。
素材の入手漏れがないよう、エピック以上のツルハシも忘れずに準備しておきましょう。
しっかり対策をして、レゴフォートナイトの雪山の洞窟に足を運んで攻略してみて下さいね。