今回は、ロブロックス課金カード何円で売ってる場所はどこかを調べました。
ロブロックス内で有料のアイテムを購入する際に、課金カードを利用する方もいますよね。
ロブロックスの課金カードは何円のものがあるのでしょうか。
課金カードの購入を検討している方は、売っている場所がどこかも確認しておきましょうね。
ところで、ロブロックスでプログラミングが学べるデジタネを知っていますか?
デジタネなら、ロブロックスで本格的な3Dゲーム製作を通じて、お子さんの考える・造る・伝える力を身に着ける事が出来ます。
しかも、今だけ月3,980円かかるところが、14日間の無料体験キャンペーンを実施中なんです。
つまり、この14日間の間は費用が一切かからず0円なんです。
- 無料体験でデジタネの雰囲気を味わえる
- いきなり3980円の費用が掛からない
- 子供のプログラミングに対してのやる気が見れる
これなら、お子さんが途中で辞めてもお金が無駄になる事も無く、無料期間中に続けられそうか見極められますよね。
しかも、送迎不要の自宅で受講できるので送り迎えの時間も必要ないので、その間はパパもママも自由な時間が持てます。
また、パソコン以外にタブレットも対応可能で、パソコンが無くても買わずに不要な出費が抑えられますよ。
ただ、この14日間の無料体験がかなり人気なのでいつキャンペーンが終わるかわかりません。
気になる方早めにチェックしてみて下さいね↓
\今だけ期間限定14日間無料キャンペーン!/
ロブロックス課金カード何円?
ロブロックス、私も課金したいなー
息子氏は今までスイミング(辞めるから)頑張ったから3000円課金カードプレゼントしたからなー 自分のも買えばよかった……… #ロブロックス #課金— chi-chi (@chimeeeeefuku) August 9, 2023
まずはロブロックスんp課金カードの金額について見ていきましょう。
ロブロックスの課金カードは、何円からなのでしょうか。
ロブロックス課金カードいくら?
ロブロックスの課金カードは5種類販売されています。
「Robloxギフトカード」と呼ばれています。
- 1,500円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
- 1,000~5万円
となっています。
必要な金額分購入するのも良いですし、長期的に使うことも考えて幅の広い金額のカードを購入する物良いでしょう。
ロブロックス課金カードの特典はある?
ロブロックスの課金カードを購入すると、特典が付いてきます。
特典の内容は「バーチャルアイテム」です。
このバーチャルアイテムは月ごとに変わるようで、日本で購入できるロブロックスの課金カード全てについてくるそうです。
無料でアイテムが付いてくるのはお得感がありますね。
内容が月ごとに変わるというのも面白いです。
ロブロックス課金カードの使い方は?
では、ロブロックスの課金カードの使い方を見ていきます。
以下のような手順で課金カードを使うことになります。
コインで裏面を削る
購入したカードの裏面に、コードがするされた部分があります。
スクラッチなどの要領で、銀色の部分を削りましょう。
そうすることでコードが出てきます。
ロブロックスにログイン
ブラウザからロブロックスにログインします。
アプリでは課金ができませんので、必ずブラウザからログインしましょう。
コードを入力する
ログイン後「Robloxコードを引き換える」という画面へいき、コードを入力することになります。
カードに記載されているコードを間違いのないように入力します。
コードを入力したら、チェックボックスにチェックを入れ、「引き換え」をクリックします。
ここで無料のアイテムが貰えます。
ロバックスに交換する
コード入力画面に戻り、下の方にある「Robux(ロバックス)をゲット」をクリックします。
「購入」を押すことでゲーム内通貨に変換が完了です。
\限定バーチャルアイテムが貰える!/
ロブロックス課金カード売ってる場所はどこ?
ロブロックスの課金カードを子供にプレゼントするのは、アマゾンギフトカードであげて、アマゾンでロブロックスギフトカードを買ってあげればいいのかな。物理カードであげるベストはなんだろうか。#子供 #クリスマス #ロブロックス #プレゼント
— kaz (@kznd01) December 23, 2022
では、どこにロブロックスの課金カードが売っているのか、場所について見ていきます。
ロブロックス課金カードが欲しい人はチェックしてみて下さいね。
コンビニ
セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニで購入することが可能です。
店舗によっては入荷していない場合もあるので、最寄りのコンビニに行って確認しましょう。
「Google Play」や「DAZN」などのカードが置いてあるところをチェックしてみて下さい。
家電量販店
家電量販店でも取り扱いがあるようです。
ヤマダ電機やビックカメラなどを探してみましょう。
また、イオングループでも取り扱いがあるようです。
オンラインストア
オンラインストアでも購入が可能です。
公式ページのでも購入できますし、Amazonなどでも取り扱いがあります。
\限定バーチャルアイテムが貰える!/
ロブロックス課金カード何円?売ってる場所はどこ?まとめ
ロブロックスの課金カード売ってるの見たんよね
めっちゃ買いたい— *̣̩⋆̩☂️⚙あめ🥀💙🧸🩺️マーズ武道館両日と(横アリ)千秋楽参戦 (@ame_47) May 21, 2023
今回はロブロックスの課金カードは何円なのか、売ってる場所はどこなのかを見ていきました。
ゲームをより楽しむために、課金をすることもあるでしょう。
課金カードには何円のものがあるのかあらかじめ知っておいて、使う分だけの購入とするとお子様のためにも勝って上げやすくなりそうです。
どこで売っているのかについても、保護者の方が売っている場所を知っていることで、スムーズにお子様にプレゼントができそうです。
コンビニなど行きやすい場所でも扱っていますし、ネットでも購入が可能です。
ご家庭の状況に合わせて上手く利用してみて下さいね。
\限定バーチャルアイテムが貰える!/