人気のゲームとなっているロブロックスですが、パソコンで操作ができないという状況になることがあるようです。
また、日本語でのチャットが上手くいかないこともあるようです。
そこで今回は、ロブロックスがパソコンで操作できない原因や、日本語でチャットができない原因などについて見ていきます。
なぜできないのか、原因を理解することで対策ができるかもしれません。
加えて、ロブロックスのパソコン操作方法やチャットのやり方も確認しておきましょう。
\限定バーチャルアイテムが貰える!/
ロブロックスのパソコン操作できない?
娘が、ママとロブロックスを
やりたいと言うから
やってみたものの…
パソコンでの操作難しいー(;∀; )
甥っ子も小さいのに
よくこの操作でロブロックス
やってるなぁと感心する!
やってるのは赤ちゃんを
お世話するってやつなんだけど
結果、娘が両方操作(笑)— ヤスマス328∞ (@yassmass8) July 9, 2023
ではまず、ロブロックスがパソコンで操作できない原因について見ていきましょう。
ロブロックスでパソコン操作が出来ないのは、以下のような原因が考えられます。
ドライバが古い?
使用しているマウスやグラフィックボードなどのドライバが古い場合、上手く動かないことがあります。
ドライバを更新して最新にすることで、操作が可能になるかもしれません。
バージョンがあっていないと、予期せぬ不具合なども考えられます。
ゲーム画面やマウスの設定が原因?
ホーム画面にある右の上下バーが動かせない場合、画面設定でフルスクリーンモードにすることで解決することがあるようです。
メニューから「Settings」→「Graphics Mode」→「Full Screen」と選択してみて下さい。
また、マウスの設定でスクロール機能が有効になっているかも確認すると良いでしょう。
ロブロックス側のエラー?
何らかのエラーがロブロックスで発生している場合、操作ができなくなることがあります。
ロブロックスやパソコンを再起動することで、エラーが解消されることがあります。
この時は、しばらく時間を置いてから起動すると解消するかもしれませんね。
パソコン側の問題?
ロブロックス側ではなく、お使いのパソコンの問題で操作ができないことがあります。
ロブロックスの他に別窓で開いているページやアプリがあれば閉じましょう。
また、キャッシュクリアなどをしてパソコンを少しでも軽くすると良いですね。
ロブロックス パソコン操作の方法
では、操作方法も確認しておきましょう。
- W/上カーソル → 前進
- S/下カーソル → 後退
- A/左カーソル → 左に移動
- D/右カーソル → 右に移動
- スペース → ジャンプ
- 1,2,3などの数字 → ツールを付ける、外す
- バックスペース → ツールを手放す
- 左クリック → ツールを使用
- ESC → メニューを表示
- TAB → ゲームに入っているプレイヤーを表示/非表示
- / → チャット
- 右ドラッグ → カメラアングル変更
- マウスホイール → ズームイン/アウト
- I → ズームイン
- O → ズームアウト
キーボードが小さかったり、指がはみ出してキーを2つ押してしまったりもありかもしれません。
普段コントローラー使いの人は特にキーボードでの操作に慣れるまで時間がかかりそうです。
\限定バーチャルアイテムが貰える!/
ロブロックスのパソコンで日本語チャットが出来ない時の対処法は?
【教えて欲しい!】
Robloxゲーム内のチャットで日本語がうてない問題!!かな変換のキーを押してもアルファベットになってしまうのですが、、、MacBookPro使ってます。
MacBookPro使ってて、うまく日本語表記できてるって方、方法を法おしえてください😭#Roblox #ロブロックス #フレンド募集中
— iforse_ww@Robloxで育成系ゲーム開発中 (@iforse_ww) January 27, 2021
では次に、ロブソックスで日本語チャットができない原因を見ていきます。
日本語チャットができない原因には、以下のようなものが考えられます。
Macを使っている
Macの場合は、互換性が無いなどの理由での日本語入力ができないようです。
入力を補助するアプリなどを導入するか、別で日本語入力したものをコピペしましょう。
可能であれば、Windowsのパソコンでプレイするのが良いかもしれませんね。
ロブロックス側の不具合
ロブロックス側の不具合で日本語入力ができない場合もあるようです。
ログインしなおしたらできるようになった、という方もいたので、試してみると良いでしょう。
まずは、ゲームを立ち上げ直すか、パソコンの再起動などやれるところをやってみるといいと思います。
Windowsでも入力できないことがある
Macとどうように、バージョンや動作環境などによって、日本語入力ができないことがあります。
詳しい原因は分からないので、再起動などを試して無理ならローマ字入力やコピペを活用しましょう。
また、どうしても解決しない時は運営に問い合わせてみるのもありですね。
ロブロックス パソコンで日本語チャットのやりかた
日本語入力か英語入力かの切り替えは「L Shift」+「Alt」で行えるようです。
また、IMEの方で変更することでも可能なようです。
切り替えの時のキーボードの押し間違えに気を付けましょう。
\限定バーチャルアイテムが貰える!/
ロブロックス パソコン操作できない?日本語でチャットが出来ない時の対処法は?のまとめ
子供に懇願され、PC、タブレットでロブロックスを登録😳
英語多いし、操作難しそうだけどYouTuberの見よう見まねで楽しそうにやってるわ🤣 pic.twitter.com/kEElJZ3r03
— 轟 (@75tOJseHnAkJGmL) March 18, 2023
今回は、ロブロックスがパソコンで操作できない原因や、日本語でチャットができない原因について見ていきました。
はっきりと原因が分かっていないことも多いですが、再起動や設定の確認などできることはありそうです。
せっかくの楽しいゲームであるロブロックスなので、チャットもしながら楽しみたいですよね。
日本語でできない時は言語設定なども見直してみると良いでしょう。
パソコンで操作ができない時にも、落ち着いて設定を確認してみて下さいね。
\限定バーチャルアイテムが貰える!/