MENU
気軽に遊べるポーカーゲーム

\全国のプレーヤーとポーカーゲーム/

m HOLD'EM
installはこちらから↓
いつでも麻雀オンライン対戦

\手軽にオンライン麻雀が楽しめる/

Maru-Jan
installはこちらから↓

カテゴリー

サーモンランやってはいけない?地雷行為を紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

スプラトゥーン3でサーモンランは楽しんでいますか?

今回は、サーモンランでやってはいけない地雷行為について見ていきます。

完全ソロプレイであれば、自分のやりたいようにプレイして楽しめばいいですよね。

ですが、サーモンランは味方がいるゲームなので、立ち回りはきちんとしたいところですね。

やってはいけない地雷行為について知って、仲間と協力できるようにしましょう。

サーモンランだけではなく、スプラトゥーンのプレイスキルも上がるかもしれませんよ。

では、サーモンランやってはいけない?地雷行為を紹介!を見ていきましょう。

ところで、このスプラトゥーン3のエキスパンション・パスが無料でGETできるクレーンゲーム知ってますか?

無料コンテンツをまだ持っていない、購入しようか迷っていた、3,000円は高いと思ってた人もいますよね。

その、スプラトゥーン3のエキスパンション・パスが無料で手に入ったラッキーじゃないですか?

ダウンロードを買うお金が浮く、遊んでみてイマイチでもマイナスにならない、無料なら欲しい。

そんな、スプラトゥーン3のエキスパンション・パスを無料ででゲットできるのが「LEFTる」なんです。

今なら、初回無料登録でクレーンゲームが遊べる500ポイントが無料で貰えるんです

つまり、課金せずに無料でスイッチソフトのクレーンゲームが遊べちゃうんです

ただ、この初回無料500ポイントがいつ終了するかわかりません。

スプラトゥーン3のエキスパンション・パスが欲しい方は、お早めに下記をチェックして下さいね。↓

\初回無料登録で500ポイント貰える!/

※無料登録30秒で完了!

 

目次

サーモンランやってはいけない?地雷行為を紹介!

では早速、サーモンランでやってはいけない地雷行為について見ていきます。

以下のような行為はしない方がいいです。

  • 放置やウェーブ開始前の塗りをしない
  • 味方任せの金イクラ納品
  • スペシャルウェポン未使用
  • カモンマン、カモンヘルプなし
  • 序盤に敵に突っ込んで無謀なデス
  • 終盤の復活拒否
  • 放置や回線落ち
  • タワーとカタパ、テッキュウの放置
  • モグラやテッパン、キンシャケを倒す位置がコンテナから遠い場所
  • 海岸にずっといる
  • ハコビヤのためにスペシャルを消費
  • 砲台の役割を放棄

では、一つずつ見ていきましょう。

 

放置やウェーブ開始前の塗りをしない

まずは放置や開始前の塗りについてです。

開始前に放置してしまうと、味方に負担がかかります。

ザコに囲まれてしまう・壁際に追い詰められてしまうという状況からデスしてしまうことがあるので、回避のための塗りが必要になります。

また、「アラマキ砦」や「ムニ・エール海洋発電所」は壁の多いステージのため、塗っておくと生存率が上がります。

塗りをやっておくのとおかないとでは、大きく生存率が変わるので、放置などしないようにしましょう。

 

序盤に敵に突っ込んで無謀なデス

デスしてしまうことは仕方がない事です。

しかし、序盤に無謀な行動でしてデスしてしまうと、味方に負担が行くこともあります。

態勢を立て直す作業も入ってしまい、迷惑をかけてしまいます。

 

カモンマン、カモンヘルプなし

無駄なカモンの連打は味方の邪魔になってしまいます。

気が散ってしまいますからね。

ただ、ヘルプが必要な場合ももちろんあります。

全滅は絶対に避けたいので、適切にカモンヘルプを使いましょう。

 

タワーとカタパ、テッキュウの放置

タワーやカタパ、テッキュウが出た際には放置しないようにしましょう。

きつい場合はスペシャルも積極的に使いましょう。

ただ、ノルマに間に合わないような状況では遠征をする必要はありません。

 

モグラやテッパン、キンシャケを倒す位置がコンテナから遠い場所

基本的にオオモノは寄せるという意識を持ちましょう。

コンテナから近ければその分、金イクラの納品速度も上がります。

逃げるのに、必死になってしまいがちですが状況判断は大事ですね。

 

ハコビヤのためにスペシャルを消費

スプラトゥーン3ではイクラ投げができるようになりました。

そのため、ハコビヤでノルマ不足になることはあまりないですよね。

できればスペシャルはオオモノの処理で使いたいので、ザコ敵しか湧かないようなハコビヤで消費してしまうのはもったいないです。

しかし、どうしようもない窮地に陥った際には、スペシャルを使うのも一つの手です。

 

味方任せの金イクラ納品

味方にばかり金イクラの納品をさせるような立ち回りはやめましょう。

アシストはしていると思っていても、納品がないということはコンテナ周りの戦いにあまり関われていないともとれます。

 

スペシャルウェポン未使用

スペシャルは出し惜しみをしないようにしましょう。

敵に囲まれてどうしようもない時にも関わらず、スペシャルを使わずにデスしてしまうのはもったいないです。

スペシャルを使うことで立て直すことができる場合もあるので、惜しみなく使いましょう。

次のウェーブに行くことの方が大事です。

 

終盤の復活拒否

復活拒否という行為も避けましょう。

リザルトを気にして、終盤に復活拒否をしたくなる気持ちも分かりますが、仲間のためにも避けましょう。

壁や地面を塗る作業は非常に重要で、次のウェーブに備える必要があります。

 

砲台の役割を放棄

最後に砲台についてです。

特殊ウェーブの「ドスコイ大量発生」では砲台が用意され、それに乗って敵を倒していきますが、その際に砲台の役割を担う人が出てきます。

砲台が二人いるからといって、片方の人が役割を放棄してしまうことがないようにしましょう。

砲台が一人では火力不足です。

運ぶ方は二人で何とかなるので、敵の処理を確実にするためにも砲台の役割は放棄しないように。

 

海岸にずっといる

テッキュウが出現した海岸にずっと留まってしまうという行為も避けましょう。

海岸から出てくる敵に囲まれてデスしてしまった…なんてことになりかねません。

また、一人が海岸にいて敵と戦っていると、いつの間にかコンテナ周りにも敵が集まってしまいます。

そのような状況で、3人で戦わなければならないのは大変です。

 

放置や回線落ち

放置は当然ですがしないようにしましょう。

回線落ちについてですが、どうしようもないこともあるのですが、できれば強い回線でプレイしたいところ。

誰かが回線落ちした際に、全体のノルマ数が引き上げられてしまうため、20個以上の納品が求められます。

\初回無料登録で500ポイント貰える!/

※無料登録30秒で完了!

 

サーモンランの地雷行為に対してのTwitterの口コミ

サーモンランで、やはり他の方のプレイを地雷と思っている方もいらっしゃいます。

なかなか自分のプレイがそれに該当するかどうかは判断できません。

ですので、さきほどの10項目でいくつか当てはまるものがあれば、少し立ち回りを気にした方がいいかもしれませんね。

\初回無料登録で500ポイント貰える!/

※無料登録30秒で完了!

 

まとめ

今回はサーモンランでやってはいけない地雷行為について見ていきました。

自分のプレイを思い返してみてください。

大丈夫と思っていた行為が、味方にとっては困る行為になっていることがあります。

地雷行為を繰り返さないように確認してみてくださいね。

サーモンランを味方同士で楽しむためにも、やってはいけない行為を忘れないで下さいね。

ちなみに、すでに「スプラトゥーン4」が今から気になっている方は、「スプラトゥーン4が出るのか出ないのか」別記事で紹介しているのでそちらをご覧下さいね。

\初回無料登録で500ポイント貰える!/

※無料登録30秒で完了!

目次