シミュレーションゲーム「きみのまち サンドロック」が2023年9月26日に発売されると発表がありました。
そこで今回は、「きみのまち サンドロック」の口コミや評価をまとめて見ていきたいと思います。
「きみのまち ポルティア」をプレイした人にとっては待望の新作となるのではないでしょうか。
ポルティアよりもパワーアップしているようなので、とても楽しみですね。
ちなみにsteam版は早期配信アクセスがされているので、そちらでの口コミや評価を見ていきたいと思います。
ここでのまとめを参考に、プレイするかどうか考えてみて下さいね。
\きみの手でまちづくりと冒険が楽しめる!/
【switch版】
【PS5版】
きみのまち サンドロックの基本情報
開発会社名 | PATHEA GAMES |
開発会社ホームページ | https://pathea.net/ |
商品名 | My Time at Sandrock きみのまち サンドロック |
ジャンル | まちづくりシミュレーション |
発売日 | 2023年9月26日 |
プラットフォーム |
|
パッケージ版価格※税込み | 5,940円 |
ダウンロード版価格※税込み | 5,940円 |
年齢区分 | 審査予定 |
購入ページ |
きみのまち サンドロックの悪い口コミや評判は?
まずは、きみのまちサンドロックの悪い口コミや評価から見ていきます。
実際にプレイした方の気になる点はどんなところでしょうか。
きみのまち サンドロックはロードが長い
きみのまちサンドロック、面白そうではあるがとにかくロードが頻繁に入るのがストレスって評価が出てるな
もうちょっと様子見しようかなぁ— 昼夜を問わず骨(E:胃薬) (@hone_tyuyawotow) May 27, 2022
きみのまちサンドロックは、ロードが頻繁に入って長いという不満を漏らしている方が多いです。
steamの評価で、不評となっているのがほとんどロードの問題です。
正式リリースにあたって改善されていることを期待したいですね。
きみのまち サンドロックはPS4ではできない
な・・・なんと・・・
「きみのまちサンドロック」はPS5だけなのか・・・しょぼーん— taka (@taka2015) June 28, 2023
きみのまちサンドロックは、いくつかのプラットフォームでプレイ可能です。
ですが、PS4版での発売予定どうやらないようです。
PS5はもっておらず、PS4でやりたかった人にとっては残念なポイントです。
きみのまち サンドロックの良い口コミや評判は?
続いて、きみのまち サンドロックの良い口コミや評価を見ていきましょう。
PVやアーリーアクセスでプレイした方の口コミや評価はどうなのでしょうか。
きみのまち サンドロックの世界観が良い
きみのまちポルティアの続編、サンドロックの早期アクセスやってるけど、やっぱきみのまちシリーズの世界観設定好きだなー
砂漠の街だから木を切っちゃダメって制限はあるけど、個人的にはポルティアよりサンドロックの方が色々やりやすくて好みだ
あとグラのクセがナチュラルになったのもよいw— 佐藤芋蔵🚓VRC民(珍飯) (@SatoImozou) June 11, 2022
ポルティアもそうなのですが、サンドロックでも世界観が良いという評価がありました。
今回の舞台は砂漠の街ということで、植物が少ないために木材の入手などに制限があるようです。
ゲームをプレイする上で、世界観がしっかりしているとゲームに入り込みやすいですよね。
きみのまち サンドロックは前作の不満点の解消
きみのまちサンドロックはええど。かなりオススメ。
ポルティアでの不満点や不便な点は解消されてるし、グラフィックやキャラモデルも大幅向上。ストーリーやキャラの描写もかなりポルティアより細かくなってる。
ポルティアにハマったことがある人には是非オススメしたいRT— おジョシュ@ スケブ開 (@VirgilJosh5) June 20, 2023
きみのまちサンドロックは、前作から出ていた不満点などが解消されいているという口コミがありました。
前作ではベットで寝ることでしかセーブができませんでしたが、今作ではどこでもセーブが可能になっています。
前作の反省からプレイをしやすくしてくれているのは嬉しいですね。
きみのまち サンドロックはキャラメイクが良くなった
エマ夫人RT きみにまちポルティアの続編サンドロック夏に発売するんやPlayStationで😂🤣買うよ!サンドロックはPC版YouTuberでみたけどキャラメイクもかわいくなってるしイケメン多くなったし、PS5やのでモッサリ地獄とはおさらばでしょ🫣
— 見聞一致 (@YUtopia710) April 25, 2023
きみのまちサンドロックは、キャラメイクの幅が広くなっているようです。
これによって自分好みのキャラクターを自由に作ることができるようになっています。
昨今の流れにきちんと乗っていますね。
きみのまち サンドロックはキャラと結婚ができる
きみのまちサンドロックが正式にリリースされたらオーウェンさんと結婚して今度こそ幸せな家庭を築きます
— maru (@CoSiryou) July 23, 2022
きみのまちサンドロックは、アーリーアクセス版では恋人同士まででした。
正式版では、最終的には結婚までできるようです。
シミュレーションゲームなので、この恋愛要素も大事になりますよね。
きみのまち サンドロックはマルチプレイ可能
きみのまちポルティアの世界観できみのまちサンドロックだと…???しかもマルチ…??
旦那氏を馬車馬の如く働かせるから労働力は充分だなこういうゲームの時の施設の名前はいつも決まって「しゃちくぼくじょう」
— (ωˆˆ)あかね(ωˆˆ) (@akn396) June 8, 2023
きみのまちサンドロックは、正式リリースの際にはマルチプレイができるようになるようです。
こうしたゲームは作業量がどうしても多くなってしまうので、マルチプレイで協力ができるのは嬉しいポイント。
最大何人までや、どのようなことができるのかは、詳細が分かっていないので今後の情報に期待です。
きみのまち サンドロックの口コミや評判まとめ
ポルティアをプレイしていた人からすれば待望の新作ということで、期待している方が多いです。
このゲームを知らない人でも、独特な世界観やシミュレーションゲームというジャンルで興味を持っている方も多いようですね。
アーリーアクセス版では、ロードが長い・多いという不満が非常に多いのです。
ですが、正式リリースにあたって改善されていることを期待しましょう。
動作などが重いままリリースされると、スペック的に不安のあるswitch版などは余計に心配になってしまいます。
プラットフォームとしてはいくつかのプレイ媒体があるのですが、PS4ではプレイできないという点に注意しましょう。
上記のような不安な点がありますが、前作からキャラクリの幅が広がったことや、セーブがどこでもできるようになったことなど、多くの改善点があります。
もともと評価の高いゲームなので、よりパワーアップしてきてくれたことが嬉しいですね。
新要素のマルチプレイがどうなるかも楽しみにしましょう。
ちなみに、街づくりや冒険を楽しむゲームで「ファンタジーライフi」も同じくらい人気の商品です。
詳しくは「ファンタジーライフiの口コミ評価を徹底解説!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひご覧下さい。
\きみの手でまちづくりと冒険が楽しめる!/
【switch版】
【PS5版】
きみのまち サンドロックの体験版はある?
現在、steamでは早期アクセス版が配信中です。
それ以外の体験版は、今のところありません。
また、きものまちサンドロックの前作である、きみのまちポルティアがニンテンドーストアで配信されています。
今作から始める予定の方は、どんなゲームなのか前作を遊んでみてもいいかもしれませんね。
きみのまち サンドロックの予約はいつから?
2023年7月現在、きみのまちサンドロックは、パッケージ版のみ予約が開始されています。
ダウンロード版は今後情報があるかと思うので、素早く情報をゲットできるようにしておきましょう。
発売は9月ですが、予約をし忘れた、売り切れてしまったなど無いように、事前にしておいた方が良いですね。
\きみの手でまちづくりと冒険が楽しめる!/
【switch版】
【PS5版】