スプラトゥーン3のサーモンランたつじんで、勝てないという人が多いのではないでしょうか。
特に新規のプレーヤーは「クリアできない」と立ち回りやコツを調べているのではないでしょうか。
そこで、スプラトゥーン3サーモンランたつじんの、立ち回りやコツについて考えていきます。
たつじんランクで勝てない、クリアできない時の参考にしてみてください。
では、サーモンランたつじん勝てないクリアできない!立ち回りとコツはある?をご覧ください。
ところで、このスプラトゥーン3のエキスパンション・パスが無料でGETできるクレーンゲーム知ってますか?
無料コンテンツをまだ持っていない、購入しようか迷っていた、3,000円は高いと思ってた人もいますよね。
その、スプラトゥーン3のエキスパンション・パスが無料で手に入ったラッキーじゃないですか?
ダウンロードを買うお金が浮く、遊んでみてイマイチでもマイナスにならない、無料なら欲しい。
そんな、スプラトゥーン3のエキスパンション・パスを無料ででゲットできるのが「LEFTる」なんです。
今なら、初回無料登録でクレーンゲームが遊べる500ポイントが無料で貰えるんです。
つまり、課金せずに無料でスイッチソフトのクレーンゲームが遊べちゃうんです。
LIFTる。さんでアルセウスゲットできましたー!
こどもがやりたいといっていたソフトなので嬉しすぎます🤩
届くのが待ち遠しいです🍀
人気賞品が沢山のLIFTる。で今後も色々ゲットしたいです😁
ニンテンドースイッチスポーツ、アルセウスとどっちにしようか迷ったやつだー🤩
めっちゃ欲しいーー✨✨— なちゅ (@akachanman_100) May 12, 2022
ただ、この初回無料500ポイントがいつ終了するかわかりません。
スプラトゥーン3のエキスパンション・パスが欲しい方は、お早めに下記をチェックして下さいね。↓
\初回無料登録で500ポイント貰える!/
※無料登録30秒で完了!
サーモンランたつじん勝てないクリアできない!
スプラのサーモンラン、たつじん+1から全然勝てない(´;ω;`)でんせつって野良では無理なのかな…?一緒にやる人いないんだけど…
— 🐰兎空キャロ🥕@新人Vtuber (@carrot_uzora) October 26, 2022
ではまず、サーモンランのたつじんランクで勝てない原因や、クリアできないという口コミを見てみましょう。
サーモンランで勝てない人は確認してみて下さいね。
サーモンランたつじん勝てない原因は?
サーモンランで勝てないげんいんとしていくつか調べてみました。
- コジャケ・シャケ・ドスコイの処理ができていない
- すぐやられてしまう
- 金イクラの納品数が少ない
- 苦手なブキが多い
主に、たつじんに限らずサーモンランで気を付けなければいけないところとなりますね。
コジャケ・シャケ・ドスコイの処理ができていない
コジャケやシャケ、ドスコイを処理せず放置していないでしょうか。
WAVEが進むにつれて、この放置癖が効いてきます。
オオモノシャケを倒そうとしたときに、雑魚的に囲まれてしまう、ということも。
弱くても数が多いと厄介です。
適度に処理をしながらオオモノシャケを狙うのがいいですね。
すぐやられてしまう
文字通り、すごうにやられてしまうとクリアにつながりにくいです。
仲間へのヘルプも仲間の行動を邪魔することにもつながります。
状況判断をしながらシャケに囲まれないように行動するのがいいですね。
金イクラの納品数が少ない
金イクラをこまめに運んでおかないと、敵の処理に気をとられて時間切れになってしまうことも。
生き残るために敵の処理も大切ですが、金イクラをノルマ以上運ぶことも忘れてはいけません。
敵を倒す事に集中しすぎて、金イクラの納品が忘れがちです。
ご存じの通り、金イクラは放置しているとタマヒロいが来て金イクラをもっていってしまいます。
最大8コマで撮られてしまうので、気を付けましょう。
苦手なブキが多い
スプラトゥーン3のサーモンランでは、40時間ごとにスケジュールが更新されますよね。
そのたびにブキ編成も変わります。
苦手なブキ、立ち回りが分からないブキではどうしても勝てません。
どのブキも均等に扱えるようになっておいた方が有利ですよね。
その際は、練習などしてブキの扱いに慣れておくといいですね。
サーモンランたつじん勝てないクリアできないの口コミは?
スプラ大好きだし楽しいんだけど、下手くそすぎる。
最近サーモンランばかりやっているけど、今日は全然勝てなくてたつじんからいちにんまえに落ちてしまった。ナワバリとかバンカラマッチは言うのも恥ずかしい…。ほとんど勝てない。— ゆきまる (@yukimaru37wt) October 24, 2022
サーモンランはもう8救出0デスだった場合WAVE2でも評価下がらないようにしてほしい…😭
寄せれるオオモノ寄せずに海岸デス、味方に近づかずヘルプも押さないたつじん+2とか結構いるから中々勝てない😭
たつじん+2つらいでんせつに帰りたいよぉ😭
— ふたこ。 (@hutakokuten) October 23, 2022
サーモンランぜんぜん勝てない…たつじん+1で燻り続けてる…進ませて…
— おしお (@kotonatu777) October 23, 2022
やはり、じゅくれんアルバイターまでは比較的、到達できている人が多いようです。
ただ、たつじんあたりから難易度も上がってくるのでそこからの昇給が難しくなっている印象ですね。
別記事で、評価のリセットについて説明している記事があるので良ければそちらもご覧下さい。
\初回無料登録で500ポイント貰える!/
※無料登録30秒で完了!
サーモンランたつじん立ち回りとコツはある?
サーモンラン、フレンド(上司)とやったんだが全滅。ぜんぜん勝てない。日中たつじんに昇格したのに、はんにんまえまでランクが下がったよ😭
明日の仕事が憂鬱だ…🤣絶対私のせいで負けたと言われる😂😂笑#スプラトゥーン3— あずき (@Frenchblue_4n) October 23, 2022
サーモンランで勝てない原因として先ほどご紹介させていただきました。
そのことを踏まえながら、サーモンランでの立ち回りやコツをご紹介したいと思います。
- オオモノシャケの優先順位を見極める
- 追従してくるオオモノシャケをコンテナへ寄せる
- スペシャルウエポンの使いどころ
- ブキの特性を知る
これらを一つずつ説明していきますね。
オオモノシャケの優先順位を見極める
オオモノにはいくつか種類がありますよね。
その中でも、危険なオオモノから対処する必要があります。
「カタパッド」、「タワー」、「テッキュウ」の3種は最優先で倒す必要があります。
優先して倒さないとWAVEの突破が非常に難しくなります。
「コウモリ」、「ナベブタ」、「ハシラ」の3種も、上記3種に次いで優先度が高いでしょう。
カタパッドやタワーが2対3体となってしまうと、難易度も劇的に上昇してしまいますので気を付けましょう。
追従してくるオオモノシャケをコンテナへ寄せる
コンテナ付近で金イクラを落とさせるためにも、コンテナ付近に寄せることが重要になります。
納品不足に陥らないためにも、寄せることが必要です。
「モグラ」と「テッパン」は移動速度が速いため、寄せる効率が良いです。
コンテナ付近がよほど危険な状態でない限りはコンテナ付近へ寄せるようにしたいオオモノです。
また、最優先で倒すべき「カタパッド」、「タワー」、「テッキュウ」の3種は海岸沿いから動きません。
寄せることはできませんが、倒さなければならない敵なので厄介ですね。
スペシャルウエポンの使いどころ
スペシャルは早めに使うように心がけましょう。
どうしようもなくなる前に使う癖をつけましょう。
優先して処理するべきオオモノに対してなどは、積極的に使うと良いです。
早めの処理が自分や味方の生存率を上げてくれます。
「あの場面で使えばよかった」と後悔することがないように、少しでも危険だと判断したらスペシャルを使いましょう。
ブキの特性を知る
ブキ編成が変わるので、様々な武器の特性を知っておく必要があります。
練習やリサーチをして、ブキについて勉強しておきましょう。
また、ブキと相手のシャケには相性があります。
自分のブキではどんな相手に強く出ることができるのか、逆に相手にしたくないのはどんな相手かを知っておきましょう。
仲間についても同様で、お互いの弱点を補い合い、適材適所の立ち回りを心掛けましょう。
ちなみに、サーモンランをいくつまでやったら良いか気になりますよね。
\初回無料登録で500ポイント貰える!/
※無料登録30秒で完了!
まとめ
今回はスプラトゥーン3サーモンランたつじんで勝てない・クリアできない時の立ち回りやコツについて考えてみました。
サーモンランでは相手について知るだけではなく、ブキについてもよく知る必要があります。
そうしたことが立ち回りやコツにつながります。
たつじんランクで勝てないときやクリアできない時は、色々と勉強して冷静になってから挑みましょう。
今後もスプラトゥーン3を楽しんでいきましょうね。
ちなみに、すでに「スプラトゥーン4」が今から気になっている方は、「スプラトゥーン4が出るのか出ないのか」別記事で紹介しているのでそちらをご覧下さいね。
\初回無料登録で500ポイント貰える!/
※無料登録30秒で完了!