シナぷしゅ映画はいつから?対象年齢はいくつでどんな内容になる?

民放初の赤ちゃん向け番組であるシナぷしゅが2023年春に映画になります。

シナぷしゅの映画がいつから放映されるのか、対象年齢はどうなっているのか気にしている方も多い事でしょう。

そこで今回は、2023年春公開のシナぷしゅの映画について、いつからなのか・対象年齢は何歳なのか、その口コミや内容についてお伝えします。

シナぷしゅが映画化決定に際して、口コミをつぶやいている人も大勢います。

口コミの内容と合わせてみていきましょう。

では、シナぷしゅ映画はいつから?対象年齢はいくつでどんな内容になる?をご覧ください。

 

目次

シナぷしゅ映画はいつから?対象年齢はいくつでどこで買える?

「まさかあの番組が映画化!」とびっくりしているご家庭が多いようです。

お子様の映画館デビューにと、さっそくシナぷしゅの映画を楽しみにしているところで人気の高さがうかがえますね。

 

シナぷしゅ映画はいつから?

公式からの情報では、2023年春に公開とのこと。

春なので4月くらいからになるのでしょうか。

詳細な時期は発表されていないので、公開に向けて調整がされているのでしょうか。

映画化決定の記念で、「ポップコーンぷしゅぬいぐるみ」がHMVで発売されます。

そのお渡し日が5月10日からとなっています。

このことから、公開は5月からなのではと予想することもできますね。

上映地域や作品の出来栄え次第で、公開が先に延びる可能性もあります。

 

シナぷしゅ映画化決定時の口コミ

シナぷしゅの映画化に関しては、驚きの声と喜びの声が多かったです。

普段からお子様を含め家族で見ているご家庭でも、「まさかあのシナぷしゅが映画化するとは」と驚いているようです。

乳幼児向けの番組なので、どのくらいの長さの映画になるのか・どんな内容なのかも気にされています。

驚きと同時に喜びの声も。

お子様に見せているお母さんやお父さんも、シナぷしゅが好きで見ているということもあるようです。

家族でお気に入りの番組が映画になるということで、多くのご家庭が喜んでいます。

早い段階で家族そろって映画を観に行くということが実現するかもしれないので、映画好きのご家庭はより嬉しいのではないでしょうか。

 

シナぷしゅ映画は対象年齢はいくつでどんな内容になる?

では、対象年齢や内容はどうなっているでしょうか。

映画館に行くとなると、小さいお子様を連れていくのは大変かもしれないと、色々考えてしまいますよね。

映画になる際に、対象年齢が上がったような内容になっていないのかも気になるのではないでしょうか。

 

シナぷしゅ映画の対象年齢はいくつ?

もともとシナぷしゅは、0歳から2歳の赤ちゃんをメインターゲットにしています。

このシナぷしゅ世代の赤ちゃんたちにも、映画館ならでは独特な感情を味わってほしいという思いで、映画が作られているとのことです。

このことから、対象年齢はテレビ番組から大きく変更はないものと考えられます。

清水映画監督も、2歳の息子さんに「この映画でデビューしてもらおう」と考えているようです。

対象年齢は2歳から3歳くらいまでになるのでしょうか。

 

シナぷしゅ映画はどんな内容になる?

最後に内容についてです。

映画のあらすじなどはまだ公開されていません。

映画監督やプロデューサーさんのコメントでは、

  • 子どもが途中で泣いてしまっても、続きが楽しめる色々な表現がつまった宝箱のような映画
  • 赤ちゃんも大人もシームレスで楽しめる夢のある作品

というものが見られました。

子どもが泣くのは当たり前のことなので、泣いてしまっても見続けられるような内容になっているようです。

また、赤ちゃんたちだけではなく、大人も楽しめるというのは、気になりますね。

 

まとめ

今回は2023年春に公開予定の、シナぷしゅの映画についてお伝えしました。

いつからなのか、対象年齢や内容はどうなっているか、映画化発表の際の口コミは?というのを見ていきましたね。

シナぷしゅ映画化に際して、「いつから!?」と気になっていたご家庭も、春に公開予定なので楽しみにしていてくださいね。

内容は詳細に分かりませんが、テレビで放送されている対象年齢とは大きく離れないものと思われます。

シナぷしゅ人気は非常に高く、映画化決定の際の口コミも、喜びの声が多かったです。

2023年春のシナぷしゅ映画の公開を楽しみにしましょう。

目次