今回は、トワキズの闘技場が勝てない、おすすめのパーティ編成について紹介していきます。
トワキズの闘技場が、なかなか勝てなくて困ったと言う方も多いのではないでしょうか。
そこで、トワキズの闘技場で少しでも勝率を上げる為のおすすめのパーティ編成について解説していきます。
トワキズの闘技場が勝てないと思っている人は、参考にしていただければ嬉しいです。
トワキズ闘技場で勝てない!パーティ編成のおすすめは?
では早速、トワキズの闘技場で勝てない時にパーティ編成のおすすめを紹介します。
闘技場はランクによって編成するパーティの数が変わる
闘技場のランクは6段階あります。
1~4までは、1試合1パーティの編成のみ可能です。
5~6になると、3試合で3パーティの編成に変わります。
つまり、15体の魔物の子を配置する必要があります。
なので、より価値を目指すのであれば15体の魔物は編成しておくようにするといいですね。
最低でも10体は強くして2パーティを編成
先ほど、15体は必要と言いましたが、さすがに育てるのが大変です。
また試合も3試合必ずでは無く、先に2勝した方が勝ちになります。
つまり、2パーティをガチガチに強くしておいてさくっと2勝してしまえば15体揃えておく必要はありませんね。
ただ、好きな魔物の子を10体育てていても、均等なパーティ編成は出来ないのでそこは注意が必要ですよ。
5~6ランクは相手のパーティ編成をよく見る
闘技場ランク5は1パーティのみ隠れて見えませんが、残りの2パーティは見えます。
なので、その残りの2パーティに勝てる編成をしておきましょう。
ランク6は2パーティが隠れていますが、良く相手の編成を見ればどのあたりに強いぱいてぃを入れているか見えてきますよ。
高耐久力パーティには弱いパーティを当てる
相手が高耐久力パーティの時は、無駄な戦闘は避けましょう。
トワキズの闘技場は相手を全滅させなければ、勝ちにはなりません。
なので、よほどの高火力パティであれば、当ててもいいかもしれませんが火力に自信が無ければここは避けましょう。
削り切れずに負けになるのが一番悔しいです。
特に、キャンチョメ、ダニー、ゴフレ、ウォンレイは壁役になるのでこのあたりをまとめて組んでいるところは注意です。
またそのパティだと回復薬を2体設置しているパターンが多いですね。
タンク役はパーティに1体は配置しておいた方が安定する
タンク役は、パーティに1体はいた方が編成自体安定します。
高火力の前衛キャラなどは、防御力が低いのですぐに落ちてしまいます。
せっかくの火力を無駄にしないように壁役を入れておきましょう。
チーム編成の工夫
ランクが上がっていくと戦うラウンド数が増えます。
1ラウンド目に考えうる最強のチームを詰め込んでしまうと、他のラウンドで負けてしまいます。
それは相手も同じなので、戦力が整っていなさそうな2・3ラウンドに強いパーティを編成しましょう。
1ラウンド目は比較的適当な編成にして、2・3ラウンドを確実に取るという考え方です。
ある程度の数の魔物の育成は必要になりますが、どの編成を相手にぶつけるか考えるのは非常に大切になっています。
逆に、闘技場をプレイしていない時の防御の編成は、いかに相手に倒されないかを考えましょう。
トワキズの闘技場のランク報酬やコインで交換できるアイテムも一覧で紹介!
では次に、闘技場での報酬やコインで交換できるアイテムについて見ていきましょう。
闘技場のランク報酬一覧
魔物闘技場では、一定のランクに始めて到達することで以下の報酬が貰えます。
- ランク2:クリスタル×250、闘技場コイン×1000
- ランク3:クリスタル×500、闘技場コイン×2000
- ランク4:クリスタル×750、闘技場コイン×3000
- ランク5:クリスタル×1000、闘技場コイン×4000
- ランク6:クリスタル×1500、闘技場コイン×5000
また、ランクを維持することでも一週間に一回、報酬を貰うことができます。
- ランク1:クリスタル×10、闘技場コイン×200
- ランク2:クリスタル×50、闘技場コイン×400
- ランク3:クリスタル×100、闘技場コイン×800
- ランク4:クリスタル×150、闘技場コイン×1200
- ランク5:クリスタル×200、闘技場コイン×1600
- ランク6:クリスタル×300、闘技場コイン×2000
ランク維持だけでクリスタルを貰えるのは嬉しいですよね。
闘技場コインで交換できるアイテム一覧
最後に闘技場コインで交換できるアイテムを見ていきましょう。
- ゾボロン<速さより威力>:300コイン
- ザバス<翼の鎧>:300コイン
- ブリ(R):200コイン
- ブリ(SR):1000コイン
- メル!:8000コイン
- もう一人のガッシュ:8000コイン
なかなか、サポートカードで良いのが出ない人には、コインで交換できるのは嬉しいですよね。
トワキズの闘技場で効率よく勝つ方法は?ランク報酬やコインで交換できるアイテムも一覧で紹介!のまとめ
今回は、トワキズの闘技場で勝てない時のおすすめのパティ編成について見ていきました。
トワキズの闘技場で効率よく勝つには、相手の編成を見る事です。
相手の編成を見て、戦うか戦わないかを判断するのが一番勝率が上がります。
おすすめのパティ編成は、その都度変わってきますが、壁役を必ず入れる、範囲攻撃と押し出し攻撃はセットにしてみて下さい。
これだけでも、トワキズの闘技場での勝率が少しでもあがるはずなおで、勝てないとはならないと思いますよ。