今回は、ロブロックスの課金ができない設定やチャット規制を制限する方法ついてお伝えします。
オンラインで接続して遊ぶ、ましてや多人数のゲームともなるとやはり心配ですよね。
お子様も遊ぶということで、チャットでのトラブルや課金は怖いところです。
それらを制限する設定について、保護者の方はきちんと理解しておきましょう。
では、ロブロックスの課金ができない設定やチャット規制を制限する方法を見ていきましょう。
\ロブロックス課金カードはこちら/
ロブロックスの課金できない設定は?
息子がロブロックスが好きで(課金や他ユーザーとのやり取りはできないように設定してる)日に日に末はゲーマーか?いう慣れた手付きでゲーム操作している。好きすぎて接続がうまくいかないとプリプリ怒っている。バランス取るのに今のうちに身体を動かすスポーツ何か始めるかなと思う
— 猫村 (@nekomura_baby) November 12, 2022
まずは、ロブロックスの課金の制限を見ていきましょう。
いつのまにか、ロブロックスで課金されていたら大変ですよね。
課金が出来ないようにするというよりも、課金されないようにするように気を付ける感じですね。
PCの設定
課金をするためには認証が必要です。
そのため、認証のパスワードを教えないということが制限になります。
また、クレジットカードの登録をしないでおくというのも一つの手です。
スマホ・タブレットの設定
スマホやタブレットでも同様です。
スマホやとブレットの認証で、指紋認証や顔認証は避けましょう。
寝ている間に顔や指を使われた…ということにならないように気を付けましょう。
どれも単純な事ですが、このあたりを守っていれば大丈夫ですね。
クレジットカードを使った課金をしない
大前提として、ロブロックス内でクレジットカードを使った課金をしない事が一番です。
そうすれば、余分な設定をしなくて済むので一番楽ですね。
なので、ロブロックス専用のギフトカードを購入するなどして対処しましょう。
ギフトカードを買えばあとはコードを入力するだけなので、無駄に課金される事も無く心配も無いので一番楽ですね。
\ロブロックス課金カードはこちら/
ロブロックスのチャット規制を制限する方法は?
ロブロックスは1日1時間以内(ペアレンツコントロールで制限)、ロブロックススタジオは無制限にしてて、ゲームは1日1時間だけど、作るのは無限にいいよと言ってありますw
ゲームが終わったら、揚々とスタジオで作ってますw
— やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル (@YasLovesTech) November 28, 2022
では、これからロブロックスのチャットなどの制限に関する設定について見ていきましょう。
出来る限り、プレイに支障がない程度に制限をしておけば安心ですよね。
PCの設定
PCでのチャットを規制する制限のやり方です。
- ログイン
- ページの右上隅にある歯車アイコンをクリック
- 設定をクリック
- アカウント設定ページのプライバシータブをクリック
- 「チャット可能な相手」でなしを選択
この手順で設定できるようになります。
スマホ・タブレットの設定
次は、スマホとタブレットでのチャットを規制する制限のやり方です。
- ログイン
- 歯車アイコンをタップ
- アカウント設定ページ→プライバシー
- 「チャット可能な相手」でなしを選択
こちらもこの手順通りにすればチャットの規制を制限できます。
\ロブロックス課金カードはこちら/
ロブロックスのプライバシーの設定方法は?
ロブロックスのインストールとアカウント登録は私がしました(親の設定で年齢制限やチャットの可否も設定できました)
そこからは子供が自分で探して遊んでるみたいです
サンリオカフェやセガのソニックとかレインボーフレンズとか、あとはスプラトゥーンみたいなゲームってもしてました— 月山 (@gassan_sake) October 17, 2022
最後にロブロックスのプライバシー設定について見ていきます。
個人情報の漏洩や安全いプレイするにはアカウントの制限は基本ですね。
PCの設定
まず、アカウント制限を有効にしましょう。
- アカウントにログイン
- 右上隅にある歯車アイコンをクリック
- 歯車アイコンの設定オプションを選択
- プライバシーオプションを選択
- アカウントの制限→トグルボタンを押してアカウントの制限をオン
- トグルが緑色に変わり、「アカウント制限は現在有効です」が表示される
これによってメッセージの受信やチャット機能を制限できます。
スマホ・タブレットの設定
まず、アカウント制限を有効にしましょう。
- アプリでアカウントにログイン
- 右下隅にある3つのドットをタップ
- 設定オプションを選択
- 画面左側でプライバシーを選択
- アカウントの制限→トグルボタンを押す
- トグルが緑色に変わり、「アカウント制限は現在有効です」と表示される
これによってメッセージの受信やチャット機能を制限できます。
ちなみに、「ロブロックスの課金できない設定」を検索する方は多いです。
ですが、それ以上に「ロブロックス switch」で検索する方もたくさんいるんです。
詳しくは「ロブロックスをswitchでやる方法とコントローラーの設定」こちらにまとめましたので気になる方は、ぜひご覧下さい。
\ロブロックス課金カードはこちら/
まとめ
ロブロックスやってるむすめが間違えて課金しちゃったと思って「課金してマグネットパワー買っちゃったぁあああごめんなさいぃぃいい😭」って号泣してたから正直ホッとした。
チャットや課金ができないように設定してあるけど、お金がかかることってちゃんと理解しててくれて良かった😊
— hitomi (@hitomi_alf) September 8, 2022
今回は、ロブロックスの課金ができない設定やチャット規制を制限する方法についてご紹介しました。
ロブロックスは魅力的で楽しいゲームですが、誰でも利用できるので歩いてい度最初に設定しておく方がよさそうです。
チャットや課金については十分注意し、制限を設けましょう。
保護者の方で設定を見直し、お子様がより安全に遊ぶことができるようにしてあげてくださいね。
それでは、ロブロックスの課金ができない設定やチャット規制を制限する方法をご覧いただきありがとうございました。
\ロブロックス課金カードはこちら/